top of page
就職 就活

スキルアップ支援​

就職後もしっかりサポート

一般・アルバイト・障がい者雇用も目指せる

本気で就職を目指す方

fielddesign.LLC

​SCROLL

琵琶湖イラスト

​アクセス

栗東駅から徒歩10分

​協力医療機関

滋賀県立総合病院

滋賀県立総合病院

Shiga General Hospital

連携大学

びわこリハびりステーション  専門職大学

びわこリハビリテーション

専門職大学

ネクストフィールドの特徴

リモートで仕事
テレワークOK

テレワーク

在宅ワークと短時間の

勤務で、ライフスタイルに

合わせて働けます。

カレンダー 

土・日・祝日も
利用可能

平日だけでなく、

土日や祝日も利用できるので、柔軟なスケジュールでの働き方が可能です。

ChatGPT Image 2025年4月24日 06_35_49.png

10代・20代・女性
活躍中

若い世代が多く活躍している場所です。

同世代の仲間と一緒に成長しながら働けます。

柔軟な支援体制

一人一人に寄り添ったサポート

個別相談

悩みや希望に合わせた個別相談を行い、解決策や目標を一緒に考えます。

就労や日常生活のお悩みにも丁寧に対応します。

職業訓練

人とのコミュニケーションを図りながら必要な知識やスキルを身に付け、得意を伸ばしながら経験を積みましょう。

就職サポート

履歴書の書類作成や特性などについても就職先の担当者との間に入り、就労への移行をしっかりとサポートします。

あなたの悩みに寄り添います

こんなお悩みの方に

一度は就職したけれど、

辞めてしまって次の一歩が踏み出せない

人と話すのが苦手…

学校や職場でうまくなじめなかった経験のある方

働き始めてからもしっかりサポートしてほしい

将来のことが不安…

働きたいとは思っているけれど

どんな仕事ができるかわからない

ネクストフィールドで対象となる方(18~35歳の方)

私たちの約束

私たちネクストフィールドは『働く』ことにスポットライトを当て続けます。

働き始める準備にも、働き始めてからもしっかりサポートいたします。

私たちとともに『次へ』の歩みを進めましょう。

サービス内容

就職に特化したサービス提供 - あなたの特性に合わせた就職支援

ビジネスマナーやビジネススキルを身につける - 社会で必要なスキルを段階的に学べます

対人技能トレーニング - コミュニケーションの訓練をおこなうことで苦手意識や不安を軽減します

就職を目指す・自立する - あなたのペースで、ともに一歩ずつ前へ進みましょう

柔軟な支援体制

一人一人に寄り添ったサポート

パソコン業務

データ入力、動画編集などを経験します。

 

基本的なパソコンスキルを身につけながら、就労に必要なITスキルを楽しく学べます。

菓子・パン製造

材料の仕入れや製造量の調整、準備や片付けをして、段取りを学びます。

メニューの考案もみんなで話し合います。

イベントなどへの出店を通して接客やお金のやり取りも経験します。

ファッション裁縫

手縫いやミシンを使った服や小物の製作を経験します。モノづくりを通して、段取り・在庫管理・納期の調整なども学びます。

 

市場リサーチから、自分のアイデアを活かしたデザイン・商品企画まで挑戦できます。

キャリア講座(講義)

自分自身との向き合い方や

困ったときの行動手段など、

日常生活や社会生活において必要なスキルを学びます。

 

『働く』上での心構えや

マナー、報・連・相など、

実際の仕事場面で必要な知識や技術を学びます。

9:20

9:30

10:00

12:00

13:00

14:30

15:30

16:45

あなたの一日

スケジュール

通所

1日のスタートです。お仕事は9:30から始まります。10分前の9:20には通所しましょう。

体調チェック & 1日の計画

お仕事を開始します。健康状態を確認し、その日の計画を立てます。

作業

パソコン業務、菓子・パン製造、裁縫など、それぞれの仕事に取り組みます。

昼食 ・ 休憩

持参または事業所での提供(事業所での提供は自己負担1食200円)

作業

午後の作業を行います。個々のペースに合わせて進めていきます。

日中一時支援

余暇の活動を行います。好きな動画を観たりゲームをしたり、のんびりリラックスした時間を過ごします。

おやつ・パン

おやつを食べます。パンを作ったときはパンを食べます。

退勤 ・ 帰宅

1日の活動を終え、帰る時間です。

日中一時支援

余暇の時間としてのんびり過ごします。自分の好きな活動に取り組む時間です。

日中一時支援の利用時におやつやパンを食べます。無料にて提供しています。

おやつ・パン

ご利用までの道のり

ご利用の流れ

1.お問合せ

サービスについてのご質問やご不明点は、お電話または公式LINEにてお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にご案内いたします。

2.見学・相談

実際に事業所をご覧いただき、サービス内容について詳しくご説明いたします。

ご希望の方には体験利用も可能です。

事前予約制となっておりますので、お電話にてご予約ください。

※見学可能時間:平日 10:00~16:00

3.申請手続き

利用申請書に必要事項をご記入いただき、必要書類と共にご提出ください。

申請方法や必要書類についてはスタッフがサポートいたします。

B型受給者証の申請・日中一時支援の利用申請

3.利用開始

役所で申請が承認されましたら、サービスのご利用が可能となります。

スタッフが丁寧にご案内しますので安心してご利用ください。

就労継続支援B型と日中一時支援は、それぞれで利用申請が必要です。

ご負担について

利用料金

料金はほとんどの場合、

無料または自己負担1割(月額上限額あり)でご利用いただけます。

※前年の収入により自己負担が発生する場合があります。

でご利用いただけます

無料

ネクストフィールドでは9割以上の方が利用負担無しでご利用いただいています。

前年の収入に応じて利用料が決定しますので、詳しくはお問い合わせください。

私たちの想い

ネクストフィールドからのメッセージ

世の中全体を『フィールド』と捉え、障害者や健常者を問わない平等な社会を作り上げたい『デザイン』したいとの思いから『フィールドデザイン』と社名を決定しました。

私たちフィールドデザイン合同会社は、日中一時支援事業所『くつろぎホーム守山』として

スタートしました。

働くことや日常生活でお困りの方々に対して、居場所となるよう運営を続けてまいりました。

そして2025年4月より、滋賀県から就労継続支援B型の新規指定を受け

『ネクストフィールド for work』を開設いたしました。

 

日中一時支援事業所の名称も同じく『ネクストフィールド』と改称し運営を続けております。

社会背景

現在、日本において何らかの障害をお持ちの方の人口は10人に1人と言われています。

しかしこれは、身体障害者手帳、精神障害者手帳、療育手帳をお持ちの方の人口です。

近年は、幼少期から発達障害の診断を受けた方やグレーゾーンと指摘をされた方、進学や就職をしたけれど周囲とうまく馴染めず悩んでいる中で診察を受けて発達障害であることがわかった、など障害者手帳を持っていなくても困っている方々が数多くおられます。

 

また、進学や就職、転職をきっかけに適応障害やうつ病の診断を受ける方も非常に多いとされています。

私たちの使命

就労継続支援B型事業所は『働く』ことに困難を抱えている方々に対し必要な支援を提供する

福祉事業です。

私たちネクストフィールドは、現状を打開し就職や再就職を目指す方々の背中を押したい、

次(ネクスト)の段階(フィールド)へ進もうとしている方々のサポートしたいとの思いから事業所名を『ネクストフィールド』としてスタートしました。

企業との連携

昨今、障害者雇用枠などを活用して就職する方々も多くおられます。私たちは、多くの連携企業様と歩みを進めています。

 

ネクストフィールドのスタッフが就職を希望される利用者様と企業の間に入り、細やかな情報共有や連絡調整を行うことにより就職先企業の働く環境の調整に取り組んでいます。

もちろん就職後もしっかりサポートしたします。定期的に対面での面談を行い、上手くいっていることや困っていることをお聞きしてフィードバックを行います。必要に応じて就職先の担当者とも面談を行い、働きやすい環境作りに努めます。

障害者、健常者を問わない社会を実現するために、私たちは進み続けます。

まずはお気軽にお問合せください

就労継続支援B型・日中一時支援​ 
ネクストフィールド for work

滋賀県守山市二町町

Ⓒフィールドデザイン合同会社

bottom of page